マルタ・アルゲリッチと50年 Y. KOSEKI ヴェガ出版
50 Years with Martha Argerich
アルゲリッチのファントなり、友人となり50年が経ちました。
彼女との思い出、エピソードを素敵な写真を交え、50の物語とした本です。
159ページ全カラー印刷、定価¥4200+税、計¥4620。
*この本の収益は著作者は受け取らず、出版社を通じてアルゲリッチ関連の団体へ寄付致します。
♪
本文サンプル
2. 真の天才と裸の王様 〜 後半の部分より
1998年5月の来日。クレメル、マイスキーとのトリオが4公演。4公演目が終わった夜、徹夜でレコーディング。その後、コンチェルトが3公演あった。最終公演翌日には、ヨーロッパでの公演のために出発予定だ。その出発前夜、練習する、という。聞けば、ラヴェルの協奏曲。今まで無数に弾いてきた曲だし、だいたい初見だって普通のピアニストより遙かに弾ける彼女なのに練習!? 部屋にあったサイレント・ピアノに向かった。カタカタというアクションの音だけが聞こえるが、ありえない切れ味と俊敏さ! ただただ凄い!
彼女は練習しない、才能だけで弾いている等と思われがちだし、そう書いている評論家もいる。しかし、彼女ほど努力している人を私は知らない。天才、神童があたりまえのピアノ界。その中でも、とてつもなく傑出し、天才の名を欲しいままにしてきた彼女。世の天才は、皆努力家で、本人は努力だとは思っていない。練習が好きなのである。才能があっても努力ができない人は掃いて捨てる程いる。努力ができないのは才能が無いのと同じ。
「私は練習は嫌いじゃ無いの。ただ、始めるまでが大変なの。わかる?」
「この辺で」と妥協するのは普通。しかし、世界の頂点に君臨している人達は、皆、自分に厳しく、己に課しているハードルは限りなく高い。ある程度の地位に収まっている人、特に「先生」と呼ばれる人達は、「最高」と勘違いしている人も多く、自分へのハードルは低い。それは、自分が見えていない「裸の王様」。
♪
ご購入は、vega@albireo.jp まで
メールを下さい (Amazon手続き中)
DSO観望ガイドブック 小雲 夕 ヴェガ出版 DSO観望ガイドブック 小雲 夕 ヴェガ出版 DSO観望ガイドブック 小雲 夕 ヴェガ出版